お見積りはこちら(無料)
TERMS

HRサイト利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社リーピー(以下、「当社」といいます。)が提供するHRサイトの制作及び制作したHRサイトの利用(以下、「本サービス」といいます。)に関する条件を定めるものです。

第1条(用語の定義)

本規約に関する用語は以下のように定義いたします。

申込者
本規約にもとづき、本サービスの利用を申し込んだ者を指します。

利用者
本サービスを利用する会社や団体等を指します。

アカウント
本サービスから提供されるIDによって利用できるHRサイトを指します。

第2条(本規約について)

  1. 本規約は、利用者と当社の一切のサービスの利用に関して適用されるものとします。また、利用者は、サービスの利用に際し、本規約に同意しているものとみなします。
  2. 当社は、本サービスの各々につき、当社の判断で個別規定を定めることができるものとします。個別規定が定められた場合、当該個別規定が対象とする本サービスを利用する利用者については、本規約のほか当該個別規定も適用されるものとします。

第3条(本サービスについて)

  1. 本サービスは、当社が提供するHRサイトの機能の範囲内(オプションサービスを含みます)においてHRサイトを制作し利用者に提供するとともに、提供されたHRサイトを利用者がインターネットを利用してアクセスし、ID及びパスワード(以下、「ID等」といいます。)によりログインして利用するクラウド型の環境の提供を行うサービスです。当社は、利用者が本規約等を遵守することを条件として、本サービスの利用を利用者に非独占的に許諾します。
  2. 本サービスで提供するHRサイトは、当社ホスティングサービスを利用して提供します。
  3. 本サービスを構成する有形及び無形の構成物(ソフトウェアプログラム、データベース、アイコン、画像及び文章等の関連ドキュメント等を含む。)に関する特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権を含む一切の知的財産権その他の権利は、当社又は当社に対して当該権利の利用を許諾した第三者に帰属します。利用者は、本規約に基づいて本サービスを利用することができるものであり、本サービスに関する知的財産権その他の権利を取得するものではありません。
  4. 当社は、利用者の承諾を得ることなく、本サービスの提供に関して必要となる業務の全部又は一部について、当社の判断において、第三者に委託(当該委託の相手方を以下「委託先」といいます。)することができます。

第4条(本サービスへの申込み)

  1. 利用者が本サービスに申し込みをするときは、本サービスが提供する無料相談フォーム、もしくは電話等にて無料相談を申し込むものとし、当社が当該申し込みを承諾したときに本サービスの利用契約が成立するものとします。
  2. 次に掲げる事項に該当する場合には、当社は当該申込みを承諾しないことができるものとします。
  • 申込者に明らかに申し込みの意思がないと見受けられる場合。
  • 申込情報に虚偽、不備がある場合。
  • 申込者がサービスに関連する著作権その他権利を侵害する恐れのあると認められる場合。
  • 申込者が本規約に違反する恐れがあると認められる場合。
  • 申込者の本人性の確認のため、身分証等を求めた場合にこれに応じなかった場合。
  • その他、当社が申込者として不適当と判断した場合。

第5条(サービスの提供開始)

  1. 当社は、申込者に対し提供内容を確認のうえ見積りを提示します。
  2. 申込者は、当社に対し見積り内容にもとづく発注をもって本サービスの提供を開始し、利用契約が成立するものとします。

第6条(アカウントの提供について)

  1. 当社は、申し込み内容にもとづきHRサイトを制作し、利用者に確認用URLを通知します。
  2. 利用者は通知された確認用URLにて制作したHRサイトの確認を行い、原則公開予定日の3営業日前までに当社に公開依頼を行います。
  3. 当社は公開依頼日に制作したHRサイトの公開手続きを行い、アカウントのID及びパスワードを通知します。利用者は通知されたID及びパスワードを用いて、アカウントを利用します。

第7条(アカウントの利用不可・削除について)

本サービスで以下の事由が判明した場合、当社はアカウントを停止もしくは削除することがあります。

  1. ID及びパスワードの不正利用があった場合
  2. 過去に本規約又はその他の利用規約等に違反したことを理由としてアカウント利用不可もしくは削除処分を受けた者である場合
  3. 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
  4. 本規約に反する行為があった場合
  5. 利用料金が3ヵ月以上延滞された場合
  6. その他、当社が利用の継続を適当でないと判断した場合

第8条(本サービスの利用料金)

  1. 本サービスの利用料金(以下「利用料金」といいます。)は、本サービスの料金ページに定めるとおりとします。ただし、当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、当社の判断において、利用料金を改定することができます。
  2. 利用料金は、HRサイトの本番公開日を検収日とし、検収月末締め翌月末払いにてお支払いただきます。
  3. 制作にかかる費用は初回請求時に一括にてお支払いただきます。
  4. ホスティングサービスにかかる利用料金は、検収日を起点とした年額払いとし、初回請求時に一括にてお支払いただきます。2年目以降は更新月でのお支払いとなります。
  5. 利用者は、本契約に基づいて、本期間における本サービス利用の対価として前項の料金ページに定める利用料をこれにかかる消費税等とともに、当社が定める方法により支払うものとします。なお、銀行振込による場合、振込手数料は利用者の負担とします。
  6. 発注から公開日までの間に解約された場合には、制作済みの範囲における合理的な計算に基づき、代金を請求させていただきます。

第9条(利用の解約)

  1. 利用者は、いつでも利用の解約を申し出ることができます。
  2. 解約の申出は、利用者が当社に解約の旨を通知した時で申請を受け付けたものとします。
  3. 公開日以降は、検収日を起点日とした1年間の自動更新契約となります。契約の解除は、契約満了日の1ヶ月前までに申し出てください。
  4. 利用を解約した場合、当社が保有する利用者ご本人に関する情報は、個人情報保護法その他の関連法規およびプライバシーポリシーに従い処理されます。
  5. 利用を解約した場合、本サービスにて作成されたコンテンツについては一切が消去されるものとします。この場合、当社は当該消去によって利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第10条(本サービスの中断及び廃止)

  1. 当社は利用者に事前の告知なく、以下の理由にて本サービスの提供を一時中断することがあります。
  • 本サービスのシステムの保守、点検、修理を行う時
  • 本サービスの稼働のための設備の保守、点検を定期的又は緊急に行う時
  • 火災、停電などによるシステム機器のトラブルがあった時
  • 本サービスの提供のために別途契約したサーバー運営会社側のトラブルにより、本サービスの提供ができなくなったとき
  • 当社が管理するシステム以外でのシステムトラブルやサービス停止などにより、本サービスの提供ができなくなったとき
  • 天変地異、戦争、動乱、労働争議などによるサービスの提供ができなくなったとき
  • その他、運用上、技術上、当社が本サービスの提供の中断を行う必要があると判断した場合
  1. 前項各号いずれか、またはその他の事由により本サービスの全部または一部の提供に遅延もしくは中断が発生しても、これに起因する利用者または第三者が被った損害に関し、本規約で特に定める場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
  2. 当社は、当社が必要と判断した場合、本サービスの全部又は一部を変更、一時中止又は終了することができるものとします。なお、本サービスを終了する場合には、当社は利用者に事前に通知するものとします。

第11条(当社の責任の免除)

  1. 本サービスは、Google等検索エンジンへの掲載や閲覧数の拡大、採用エントリー数の向上など結果を約束するものではございません。
  2. 当社は、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負わないものとします。
  3. 本サービスを通じて提供される情報については、その情報を提供する利用者がすべての責任を負うものといたします。
  4. 利用者は自らの責任に基づき本サービスを利用するものとし、本サービスを通じての行為に対しての紛争、損害賠償の請求などに関しては自らの費用と責任で対応するものとします。
  5. 当社が保存するデータに関しては、原則として保存内容に関して一切の保証を行わないものとします。また、本サービスで保存されるデータの消失やサーバー稼働停止に対する紛争、損害賠償に関しては一切を免責されるものとします。
  6. 代理店経由で申し込んだ場合、利用者と代理店との間に生じたあらゆる損害について一切の責任を負わないものとします。

第12条(当社に対する補償)

利用者は、利用者が法令または本規約に違反して本サービスを利用したことに起因して、当社が直接的もしくは間接的に何らかの損害、損失または費用負担(弁護士費用の負担を含みます。)を被った場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを賠償または補償するものとします。

第13条(秘密保持)

  1. 当社及び利用者は、本サービスの利用に際し知り得た相手方の業務上の情報(以下「秘密情報」という)を、相手方の事前の書面による承諾なく、第三者に開示し、又は本サービスの提供以外の目的に用いてはならない。これは利用の解約後も有効とします。
  2. 前項において、個人情報を除く情報のうち、以下の各号のいずれかに該当することを証明できる情報は秘密情報に該当しないものとします。
  • 情報開示の時点において既に公知であった情報、又は情報開示後に当事者の責に帰すべからざる事由によって公知となった情報
  • 情報開示の時点において当事者が既に正当に所有していた情報又は情報開示後に法律上正当な権限を有する第三者から守秘義務を負わずに合法的に取得した情報
  • 開示された秘密情報を利用せずに当事者が独自に作成した情報
  • 法令に基づき開示を求められた情報
  1. 1項にかかわらず、当社及び利用者は、本規約の目的を達成するために必要な限度で、各自の役員や従業員に対し秘密情報を開示し用いることができるものとします。

第14条(利用履歴等の閲覧、利用)

  1. 当社は、利用者の本サービスの利用履歴(配信された情報のページビュー、クリック、各本サービスの利用状況を含みますが、これに限られません。以下同じとします。)、登録情報その他利用者の本サービス利用に際して当社が取得する情報を、個人を識別、特定できないように加工、集計及び分析した統計データ、属性情報等を作成し、当該履歴又は統計データ、属性情報等を本サービスの運営に必要な範囲で利用することができるものとし、利用者はこれをあらかじめ承諾します。
  2. 当社は、利用者に更なるサービスを提供するために必要な範囲で、利用履歴を第三者に提供することができるものとします。なお、提供する利用履歴は個人を識別、特定できないものであり、これにより当該第三者が利用者の個人情報を取得することはありません。

第15条(コンテンツの利用権・著作権について)

  1. 利用者が本サービスにて登録したコンテンツ(画像、図表、ドキュメント、掲載記事、その他本サービスにおいて作成または掲載したデータ)に関する著作権は、原則として当該利用者に帰属するものとします。
  2. 当社は、利用者が本サービスにて登録したコンテンツについて、本サービスの円滑な提供、当社システムの構築・改良・メンテナンス等に必要な範囲内で、変更その他の改変を行うことができるものとします。

第16条(禁止行為)

利用者が本サービスを利用するにあたって、各号の行為を禁止します。

  1. 本規約に違反する行為
  2. 犯罪的行為に結びつく行為、またそれを暗示する行為
  3. 他の利用者、また第三者に不利益を与える行為
  4. 公の秩序または善良の風俗を害するおそれがある内容を投稿する行為(過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、児童ポルノ、モザイク・ぼかしの有無・美術性に係わらず、下着姿を含む露出度の高いヌード、胸や臀部等のアップや性器が露出した写真等、その他卑猥と判断される画像・イラスト・絵画の掲載、および性行為や性器に該当する言葉、その他猥褻的な表現の掲載行為、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現の掲載など)。
  5. 当社もしくは第三者に成りすます行為
  6. 虚偽の情報で本サービスの登録手続きを行う行為
  7. 違反行為により利用を停止されたにもかかわらず、再度本サービスに登録する行為
  8. 意図的に虚偽の情報を流布させる行為。
  9. 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
  10. 有害なコンピュータプログラム等を送信又は書き込む行為、またスパムメール、チェーンレター、ジャンクメール等を送信する行為
  11. 故意に本サービスのシステムへ負荷をかける行為
  12. 本サービスのコンテンツもしくは情報を不正に改ざん、消去する行為
  13. 当社が承認した以外の方法で、金銭的な利害が生じる行為
  14. 宗教活動や宗教団体および、本サービスとは関係ない団体やサービス、活動にたいしての勧誘行為
  15. 選挙の事前運動、または公職選挙法に抵触する行為
  16. 当社または第三者の知的所有権(著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を広く含みます。)を侵害する行為。または侵害するおそれのある行為。(ただし、本規約内で許諾済みのものをのぞきます)
  17. 特定の企業、法人、団体、地域、個人を誹謗、中傷し、名誉、プライバシーを傷つける、または差別発言するなどの不適切な表現が含まれているもの(伏字での発言も含める)またはそのおそれのある行為
  18. 一利用者が、不正目的で重複したアカウントを所有する行為
  19. 異性との出会い、交際等を希望することが主な目的と認められる行為など、本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為。
  20. 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為。
  21. 当社による本サービスの運営または他の利用者による本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為。
  22. 本サービスによって提供される機能を複製、修正、転載、改変、変更、リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイルする行為
  23. 上記第1号から第22号のいずれかに該当する行為を援助または助長する行為。
  24. その他、当社が不適当と判断する行為

第17条(通知・連絡)

  1. 利用者は、当社に連絡をする場合、電子メールおよび電話にての連絡を行うものとします。本サービス掲載上の連絡先以外から通知に関してはお受けしかねます。
  2. 当社からの利用者に対する連絡は、本サービス上での掲示、または利用者への電子メールなどにより行うものとします。ただし、利用者から正確な連絡先の提供がなされていない場合の不利益に関しては、当社は一切責任を負いません。

第18条(本規約の譲渡等)

  1. 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
  2. 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに利用者の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第19条(個人情報の取扱い)

  1. 利用者の個人情報の取扱いに関しては、本規約のほか、当社のプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱うものとします。

第20条(事例の公開)

  1. 当社は、利用者からの特段の申入れのない限り、利用者の企業名を導入実績として、当社ウェブサイト、営業資料等において公開できるものとします。
  2. 利用者は、当社からの申し出に基づき、事例を公開するのに必要な範囲内においてロゴおよび商標等の使用を当社に無償で許諾するものとします。

第21条(規約の改訂・変更)

  1. 当社は、民法第548条の4の規定により本約款の変更をすることがきます。
  2. 当社は、本約款を変更する場合、変更の内容及び効力発生時期を明示し、その効力発生日の相当期間前までに、当社のウェブサイトにて周知するものとします。
  3. 第1項による約款の変更に同意しない本サービス利用者は、当社所定の方法に従い、効力発生日までに本契約を解除することができるものとします。

第22条(準拠法)

本規約は日本法に準拠し、解釈されるものとします。

第23条(裁判管轄)

本サービスと利用者の間の訴訟が生じた場合、岐阜地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。